MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

サムライカレーの社会人向けプログラムはどんなことをしているの?

2020 1/22
サイトからのお知らせ
2020年1月22日2024年5月9日
  1. HOME
  2. サイトからのお知らせ
  3. サムライカレーの社会人向けプログラムはどんなことをしているの?
オーストラリア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、インド、カナダの国旗

サムライカレーを運営している、スパイスアップ・グループでは、社会人向けの研修プログラムもやっています。
今は、某大企業のプログラムを、世界各国でやっています。

オーストラリア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、インド、カナダ

オーストラリア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、インド、カナダの国旗

ちょうど、社会人向け研修プログラム、ミッション・グローバルの責任者、豊田圭一が、新著を出したので、その本の内容を踏まえて、どんなことをやっているか紹介します。

欲しいのはどこでもやっていける、自信

「仕事の能力は高いのに、なぜ自分には出来ないと思ってしまうのか?」
「英語の能力は高いのに、なぜ英語で仕事ができないと思ってしまうのか?」

一言で言ってしまえば、それらは全て経験の有無から生じています。もしくは、経験があったとしても、その経験を自信に繋げていないことから生じています。

このようなビジネスパーソンを多く抱えている日本企業からの依頼で、能力を経験に、経験を自信に変えるプログラムを行っています。

何をやっているかというと、仕事に近いリアルな課題に取り組むという研修を通して、その人が「今既に持っている能力」を実戦で使ってもらうというだけです。

学生向けのプログラムと、社会人向けのプログラムの大きな違いは、社会人はすでに「能力」を持っている人が多いのに対し、学生は「能力」を持っていない人がおおいこと。
だから、学生向けのプログラムは、カリキュラムを組んでマーケティング理論など講義で教えますが、社会人は実践と振り返りが主体です。(従って、プログラムも学生向けが基本2週間なのに対して、社会人向けは基本1週間です)

やることは、高度なものではない

すごく高度なレベルの仕事ではなく、日本でも普通に仕事でやりそうな課題を与えるのです。
でも、学校の勉強ではないので、正解があるわけではなく、自分で主体的に考えて行動しないと、成果が出せないようにしています。そして、受講生たちは自分が持っている力をフルに使って課題に取り組みます。

こうやって「海外で仕事をするなんて自分に出来るのかな・・・」と思っていた社員が、「やってみた!できた!」と、経験と自信に変えていくこと。これがMissionGlobalの狙いなのです。

社会人でも学生でもそうですが、自信がある人は、有能に見えます。
そして、新しい事にどんどんチャレンジし、成果を出せるようになります。
そうやって、出した成果をまわりに評価されると、さらに自信がついてきます。

この挑戦→成功→評価→自信 のサイクルがどんどん回ると、人は飛躍的に成長するわけです。

このように、人生を変えるきっかけは、たった1週間の研修かもしれません。
そんな、いろんなきっかけを作る方法をまとめたのが、この「人生を変える単純なスキル」です。

自分がちょっと伸び悩んでいるなと思う人、次に何をやったらいいか迷っている人は、ぜひ読んでみてください。

サイトからのお知らせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「感動して泣いた!」という研修を受けてはいけない
  • 人材会社社員が語る「こんな就活生はイヤだ」Part1:志望企業がテレビCMで見るような有名企業ばかり

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • JTBと協働で、高校生専用プログラム開始しました!
    2024年11月12日
  • サムライカレー@プノンペン宿舎に宇宙インターネット、スターリンク設置!
    2024年7月22日
  • 【無料開催】Chat GPTを使ったESの書き方&その他便利な使い方 オンラインセミナー
    2024年7月1日
  • 海外で経営の勉強をしたいと思い参加、マーケティング調査の重要性とニーズを掴む難しさを学びました! 〜 ななかさん
    海外で経営の勉強をしたいと思い参加、マーケティング調査の重要性とニーズを掴む難しさを学びました! 〜 ななかさん
    2024年6月4日
  • 1人で参加するのが不安だったけど、行ってみたら仲間ができ、将来の仕事を考えるよいきっかけになりました 〜 Kさん
    1人で参加するのが不安だったけど、行ってみたら仲間ができ、将来の仕事を考えるよいきっかけになりました 〜 Kさん
    2024年6月2日
  • プノンペン大学の学生と話をして、自分の学ぶ態度が改まりました! 〜 ななさん
    プノンペン大学の学生と話をして、自分の学ぶ態度が改まりました! 〜 ななさん
    2024年6月1日
  • サムライカレー2024夏申込者100人突破記念セール開催!
    2024年5月21日
  • グローバル企業の面接で、サムライカレーの話をしたら反応は最高でした! 〜 ほりめいさん
    2024年5月19日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次